
「デジタルと人」代表 そうへい
「デジタルと人」代表 そうへい
【現役】Webマーケター | エンジニア→広告代理店→フリーランス | 通算広告運用額は数十億円以上 | 担当したお客様 : ピザハット様、アデランス様、チューリッヒ生命様他多数 | 広告運用者兼人事 | Webマーケティングスクールの面接も担当 : マケキャン・ワナビーアカデミー他多数 | 海外移住🇵🇭(240907~)をしながら会社に縛られない働き方を発信中。
マケキャンbyDMM.comは、転職やキャリアアップを目指している人を対象としたWebマーケティングスクールです。
数あるWebマーケター養成スクールの中で3年連続No.1を記録しているだけあって、人気の高いマケキャンbyDMM.com!
Webマーケティングスクールについて検索すると必ず出てきますよね。
今回は、未経験からWebマーケターに転職後、様々なwebマーケティングスクール卒業生の採用を行った経験のある私が、マケキャンbyDMM.comに通うメリット・デメリットを徹底解説していきます。
マケキャンbyDMM.comの生徒は実際に採用しましたが、入社後の立ち上がりが全く違う!
マケキャンbyDMM.comの特徴としては以下の点が挙げられます。
①未経験から3か月で即戦力のwebマーケターになれる
②転職に強い
③効率的で実践的な講義
それでは、詳しく解説していきます。
全員が現役マーケターの講師から、実務に特化した講義を受けることができます。
そのため、未経験者でもたった3か月で即戦力のWebマーケターとして活躍できるようになります。
現役マーケターからノウハウを直接学べるのは、かなり魅力ですよね。
Xで情報発信している講師の方も多々見受けられます!
また、期間内であれば追加料金なしで、何度でも補講を受けることができるため、フォローアップもしっかりしています。
マケキャンの受講生アンケートによると、
講義の満足度94%
講師の満足度91%
という高い満足度を誇っているようです。
人事目線でのポイント!
転職成功率は驚異の98%!!
DMM WEB CAMPの知見をマケキャンでも活かしているため、かなり転職に強いようです。
マケキャンでは面接対策、書類添削、キャリアカウンセリングなど手厚いサポートが用意されています。
特にマケキャンbyDMM.comのキャリアアドバイザーは採用選考率1%の難関を通過した優秀な方ばかり!
経験豊富なキャリアアドバイザーの下で転職活動を行うことができます。
採用担当だったのでkタリアアドバイザーともやりとりしていましたが、生徒さん思いの方でした!
また、成績優秀者の場合は受講期間中に複数の企業から面接確約のオファーが届くようになっています。
独自の選考フローをもっているのは心強いですし、何より勉強のモチベーションも上がりますよね。
受講生の転職満足度92%であることからも単なる転職の実績数だけでなく、転職の質も良いと言えそうです。
人事目線でのポイント!
インプットとアウトプットを重視した講義カリキュラムが組まれており、知識や技術の定着を促す仕組み作りがされています。
50本以上の動画を自分が好きな時間に、好きなだけ視聴しインプット。
基本的にすべてオンラインで講義を受けることができるので、仕事との両立もでき、通勤時間などにも学べるため、非常に効率的!!
その後、課題を行い、プレゼンを行ってアウトプットという流れが作られています。
課題に対しては現役のマーケターである講師から受講生1人1人に対して、フィードバックがもらえます。
実践的な力を身に着けられる上にフォローアップ体制も充実していると言えますね。
人事目線でのポイント!
ここまでマケキャンbyDMM.comの特徴について説明してきましたが、実態はどうなのか?が最も気になるポイントですよね。
ここでは、マケキャンbyDMM.comの良い口コミを元にマケキャンbyDMM.comの特徴の真偽を判断していきます。
良いクチコミから見えてきたものって何だろう!?
充実した講義及びサポート体制により実践的なスキルを身に着けることができているようですね。さらに単に内定をもらうだけではなく、受講生が納得のいく形で転職ができているように思います。
受講生の転職満足度が高い要因の一つとして、マケキャンbyDMM.comは300案件以上の豊富な求人を有していることが挙げられます。
<取引先企業例>
・dentsu
・opt
・NTTアド など
特にこうした取引企業は、他のスクール卒業生よりもマケキャンbyDMM.com卒業生を積極的に採用しているようです。
私はベンチャー企業で人事担当をしていましたが、求人の中にはサイバーエージェントの子会社も!
ベンチャーから大手まで、幅広い求人を抱えているのは魅力的ですよね♪
こうした口コミからも、マケキャンbyDMM.comが有意義な講義や転職サポートを行っていることがわかります。
すでに述べたマケキャンbyDMM.comの3つの良い口コミはどうやら本当のようですね。
良い口コミを見たところで、ここではマケキャンの悪い口コミを見ていきます。
良い面もあれば悪い面ももちろんあるはず!
ということで、ネット上に出ているマケキャンbyDMM.comの悪い口コミを探してみました。
作成課題一覧。(更新日時はブレ有)
— Miya@マケキャン39期生 (@Miya2441) June 22, 2024
1から見直すと、徐々に進化する過程が見れて面白い。
一番苦労したのは最初の分析パート。
実務でプレゼン資料作成経験なし+大量のデータの中から必要な情報を探すのにヘロヘロになってた笑
論理的思考力は今後も経験を積んで養っていきたい。#マケキャン pic.twitter.com/YwHySo2jWj
Week7、課題と仕事の狭間でかなり苦戦した週だったけどなんとか形にはできた。
— Nickie @マケキャン40期生 (@Nickie9024777) June 21, 2024
あとは時間まで練習して削れるところは削ろう。#マケキャン
悪いクチコミから見えてきたものって何だろう!?
悪い口コミといっても、マケキャンbyDMM.comの講義が充実しているが故に生じているもののようです。
未経験者から3ヶ月でプロのWebマーケターに転身できることを謳っているだけあって、やはり講義内容や課題はハードなのでしょう。
真剣に転職やキャリアアップを考えている人でないと、きつい面があるかもしれません。
入社後の立ち上がりが早かったのも、納得!!
以上の点を踏まえて、マケキャンbyDMM.comが向いている人は、次の通りです。
〇未経験からWebマーケターになりたい人
〇本気で転職やキャリアアップを実現させたい人
〇効率的に成果を得たい人
〇手厚いサポートを受けたい人
マケキャンbyDMM.comは講義や転職のサポート体制がかなり充実しているため、未経験者でも安心して学び成長できる環境が整っていると言えます。
マケキャンbyDMM.com受講者は、前職が公務員やフリーターをしていた人など多岐にわたっています。
私が採用した方も、元カフェの定員さんや学校の先生などがいました!
しかしそのような中でも、受講生の転職満足度92%という数字からもわかるとおり、希望通りの企業に転職することができているようです。
また、講義や課題がハードであることからもわかるように、本気でキャリアチェンジを考えている人に向いています。
3ヶ月という短い期間で効率的にWebマーケティングの知識を得たい人にもおすすめですね。
逆にマケキャンbyDMM.comが向いていない人は、以下の特徴を持つ人です。
〇講義や課題をする時間を確保できない人
〇すべて対面で授業を受けたい人
マケキャンbyDMM.comは、課題もハードであるため講義以外の時間を確保できない人には向いていないと思います。
3ヶ月間、必死に学ぶ覚悟も必要です。
また、マケキャンbyDMM.comは基本的にオンラインで講義を行うため、対面で講師から学びたいと思う人にはおすすめできません。
Webマーケティングスクールそれぞれに特徴があるので、向き不向きに合わせて、Webマーケティングスクールを検討するのが大切!
広告代理店でWebマーケティングスクール生を採用した経験から、私がマケキャンbyDMM.comをおすすめする理由をお伝えします。
まず、多くの企業が求める人材には次の特徴があります。
①即戦力として働けるスキルを持っている人
②忍耐力がある人
③転職後のビジョンが明確である人
定量的になスキルセットだけではなく、定性的な能力も面接時には評価!
Webマーケターとして働くにあたって、十分なスキルがあるかは最も重視されます。
そしてそのスキルを元に、実際の業務で起こる事案にどんな状況でも粘り強く仕事に向き合うことができること。
また何より、そもそもなぜその企業で働きたいのかが明確であることが重要です。
企業側としては、優秀で、社風にマッチしていて、長く働いてくれる人をが欲しいですよね!
これらの観点を踏まえ、実際にマケキャンbyDMM.com生を採用した私の経験・企業の声を元に、詳しく説明していきます。
マケキャンbyDMM.comでは未経験から3ヶ月で働けるWebマーケターの育成に力を入れているだけあって、多くの方が転職後の企業で活躍しています。
企業の声をご紹介
こうした企業の声からもわかるとおり、マケキャンbyDMM.comでは即戦力として働けるWebマーケターの育成に成功していると言えます。
インプットとアウトプットを重視した講義及びハードな課題は実際に仕事をするうえでも役に立っているようです。
スクールでの大変だった経験が実務で大いに活きる!
Webマーケターとして働くにあたって、思うような成果が出ないことももちろんあります。
しかし、企業はそんな中でも自分で忍耐強く考え、解決策を見出し、行動できる人を求めています。
Webマーケターは「思考」することに価値を見出される職業です!
マケキャンbyDMM.comの悪い口コミの中で、課題がハードという声があったと思いますが、
マケキャンbyDMM.comの厳しいカリキュラムの中で自己研鑽に励めた人こそが転職後に活躍できるという点は否定できません。
内容としてはハードかもしれませんが、マケキャンbyDMM.comの講義だけでなくその過程ですらも転職後に役立つスキルと言えます。
企業の即戦力として働くためには、Webマーケティングの知識や忍耐力だけでは十分ではありません。
Webマーケターとして、どのような企業で働きたいのか・Webマーケターとしてなりたい将来像が自分自身の中で明確になっていることも重要です。
Webマーケターとしてやりたいことが転職した企業で実現できないとなると、ミスマッチが生じるため企業と個人の双方にとって有益ではありません。
自分自身の能力を最大限に発揮するためにも、Webマーケティングの知識だけでなく、自分の働き方のビジョンを理解しておく必要があります。
その点に関しても企業様から高評価
またマケキャンbyDMM.comは回数無制限で転職の面接対策を行っているため、自分自身を深堀りし、本当にやりたいことが明確になった上で転職活動ができるので個人と企業双方においてメリットが大きいと言えます。
マケキャンbyDMM.comでハードながらも実践的なWebマーケティングを学び、優秀なキャリアコンサルタントの下でサポートを受けながら転職活動を行うことは、非常に有効であると思います。
ここまでマケキャンbyDMM.comについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
①未経験者でも3か月で即戦力のwebマーケターになれる
②転職に強い
③効率的で実践的な講義
という特徴を兼ね備えたマケキャンbyDMM.com
ここまで読んでみて、自分に合ったスクールかどうか知りたい方は、
是非下記URLから無料カウンセリングを受けてみてくださいね♪
無料カウンセリングは、オンラインで平日・休日ともに20時30分まで開催しているので受けやすい!
自分の可能性を広げるためにも一度試してみる価値はあると思います♪